よくある質問
全て

女医さんイラスト

コロナについて

Q. コロナかもしれません。検査は受けに行っていいですか?

A. 
発熱・せき・のどの痛み・味覚・嗅覚異常などの症状でコロナウイルス感染の疑いがある患者様は、必ず事前にクリニックまでお問い合わせください。
検査ができない場合もございますが、ご了承くださいませ。

クイックドックについて

Q. クイックドックって何ですか

A. 
速くて安くて楽ちんな健康診断です。
検査時間が短くて、費用が安い。
そして、アクセスの補助(無料タクシー&専用駐車場)がついていて、スマホで予約・問診・結果報告ができるので楽ちんです。

Q. 所要時間はどのくらいですか?

A. 
検査時間は以下の通りです。
・脳ドック:最短30分
・胃ドック(麻酔あり):最短60分
・胃ドック(麻酔なし):最短20分
・肺ドック:最短15分
・大腸ドック:最短60分

Q. 費用はいくらですか?

A. 
検査費用は以下の通りです。
・脳ドック:¥18,250-
・胃ドック(麻酔あり):¥20,000-
・胃ドック(麻酔なし):¥15,000-
・肺ドック:¥22,000-
・大腸ドック:¥15,000-

Q. 検査で万が一なにか異常が見つかった時はどうなりますか?

A. 
万が一、異常が見つかった際は、ゆうメディカルクリニックにて、経過観察や治療を行う、より大きな医療機関へ紹介など、次のご提案までさせていただきますのでご安心くださいませ。

Q. (当院他院問わず)以前検査した結果も踏まえて、診断していただきたいのですが可能ですか?

A. 
可能です。
ぜひ参考にさせていただきたいので、ご連絡時にご相談いただくか、下記までご相談ください。

Q. 受けられない人はいますか?

A. 
基本的にはいません。

短時間のため、忙しいビジネスマンや時間がない主婦の方、もちろん、お年寄りもお子様も、さまざまな方にご利用いただけます。
費用もリーズナブルですので、検査に大切な継続がしやすく、一回こっきりの検査で終わらせずに済みます。

ただし、機械や検査方法の都合で受けられないケースが稀にあります。
例えば、MRIは入れ墨がやタトゥーの入っている箇所によっては、火傷をしてしまう恐れがあるので受けられない、といったケースがあります。

不安な方はお気軽に下記までご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

Q. なぜそんなに検査時間が短いのですか?

A. 
理由は2つあります。
1つ目は、検査を最小限しているから。
2つ目は、ネットを駆使しているから。
時間がない皆さんだからこそ、ネットやスマホでできること(予約、問診、結果報告)はスマホですればしていただき、クリニック滞在時間が短くなれば、利用しやすくなるのではと考えています。是非ご利用ください。

Q. なぜそんなに価格が安いんですか?

A. 
無駄を省いているからです。
予約・問診・結果報告時の人件費、無駄な検査費用、それらを省くことによって、よりリーズナブルな価格で、サービスを提供することができています。

アクセスについて

Q. クリニックはどこにありますか?

A. 
所在地は以下の通りです。
〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新1丁目21−29
最寄駅は、上新庄駅、だいどう豊里駅で、
無料タクシー専用駐車場がご利用可能です。

Q. 無料タクシーって何ですか?

A. 
無料タクシーとは、電車でご来院予定のお客様へ向けたサービスで、クリニックの最寄駅(上新庄駅、だいどう豊里駅)からクリニックまで、無料のタクシーでご利用いただけます。

駅から遠い、迷ってしまうかもしれない、という不安は一切必要ございません。

行きのタクシーは、お手数ですが、お先にお会計していただき、受付にて領収書をご提示ください。その領収書に従ってご清算いたします。
帰りのタクシーは、クリニックが手配するタクシーに乗車いただき、クリニックの最寄駅(上新庄駅、だいどう豊里駅)で降車ください。

Q. 専用駐車場って何ですか?

A. 
専用駐車場とは、車でご来院予定のお客様へ向けたサービスで、ご予約と同時に駐車場も確保させていただきます。

駐車場がない、遠い、という不安は一切必要ございません。

クリニックの駐車場に到着いたしましたら、赤いコーンを目印にご駐車ください。

Q. 駅から病院までの行き方が不安です。

A. 
そんなあなたには無料タクシーがおすすめです。
無料タクシーとは

Q. 車をどこに置けばいいか。駐車場がないのは論外だけど、遠いのも最悪です。

A. 
そんなあなたには専用駐車場があります。
専用駐車場とは

Q. 車で行くのですが、麻酔を使った検査はできますか。

A. 
いいえ、できません。
お車でご来院いただく場合は麻酔は使えませんし、逆に、麻酔を使う場合はお車でご来院いただけません。
ご了承ください。

Q. なぜタクシー代が出るんですか?

A. 
無駄な費用を抑えることによって、日頃の感謝を込めて皆様に還元させていただきたいからです。
平素より、ゆうメディカルクリニックをご利用いただいて誠にありがとうございます。

予約について

Q. 予約はどうやってするの?

A. 
予約ボタンから新規登録もしくはログインをしていただき、クイックドックを選択していただいて、画面の指示に従っていただければ予約完了となります。

問診について

Q. スマホで問診ってどうやってするんですか?

A. 
予約確認メールに送られてくるメールに記載のURLからご回答いただきます。
また、任意回答の生活習慣アンケートにもお答えいただきますと、多くのデータをもとに検査ができますのでご希望の方はご回答ください。

Q. 検査用の問診とは別に生活習慣アンケートが送られてきました。回答しないといけないのですか?

A. 
任意回答なので、答えなくても検査は受けられます。お答えいただきますと、多くのデータをもとに検査ができますのでご希望の方はご回答ください。
また、いただいたデータは医療の目的にのみ使用させていただきます。

結果・結果報告について

Q. スマホで結果報告ってどうやってするんですか?

A. 
検査から一週間以内にメールにて検査結果を報告いたします。
そのお送りしたメールの添付ファイルをご覧ください。

Q. 検査結果はいつもらえますか?

A. 
検査から一週間以内にメールにて検査結果を報告いたします。
そのお送りしたメールの添付ファイルをご覧ください。
万が一、検査結果が一週間以内に届かない場合は、お手数ですが、下記のいずれかより、その旨をお伝えください。申し訳ございません。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

Q. 検査終了から一週間経過しても検査結果が届かないのですが、どうすればいいですか。

A. 
申し訳ございません
お手数ですが、下記のいずれかより、その旨をお伝えください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

Q. メールでの検査結果の報告とは別に、書面での検査結果も欲しいのですが、可能ですか?

A. 
可能です。
通常、登録住所へ郵送でお送りいたします。
ご希望の方は、ご連絡時にお申し付けいただくか、下記までご相談ください。

事前準備について

Q. 検査に当たって何か事前に準備するものはありますか

A. 
脳ドック(MRI)、 肺ドック(CT)はございません。
胃ドック(胃カメラ)、大腸ドック(大腸カメラ)はいくつかございます。
具体的には、前日の食事の制限や取りにいただくものがある場合がございます。
詳しくは下記をご覧いただくか、ご連絡時にご相談いただくか、下記のいずれかよりご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

オプション検査について

Q. オプション検査って何ですか?

A. 
ご予約いただいた検査以外も受けられるシステムです。
ご希望の方は、クリニックからのご連絡時にお申し付けいただくか、下記のいずれかよりご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

Q. 予約したものしか検査してもらえないのですか?

A. 
いいえ、予約したコース以外も受けられます。
オプション検査を注文していただくと、ご予約いただいた検査以外も実施していただけます。

ご希望の方は、クリニックからのご連絡時にお申し付けいただくか、下記のいずれかよりご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

クリニックについて

Q. ゆうメディカルクリニックへのお問い合わせはどうすればいいですか?

A. 
お問い合わせページはこちら
https://clinic.koseikai-jp.com/checkup/dock/quickdock/contact/

人間ドックやクイックドックのことに関するお電話は、
06-6327-8755
ゆうメディカルクリニックへのお電話は、
06-6327-0550

また、ウェブサイトは以下の通りです。

ゆうメディカルクリニックTOP
https://clinic.koseikai-jp.com/
人間ドック
https://clinic.koseikai-jp.com/checkup/dock/
クイックドック
https://clinic.koseikai-jp.com/checkup/dock/quickdock/

Q. ゆうメディカルクリニックの外来診療科目はどのようなものがありますか?

A. 
ゆうメディカルクリニックでは、
・一般内科
・消化器内科
・循環器内科
・皮膚科
・整形外科
・脳神経外科
の外来診療があります。

お会計・お支払いについて

Q. 支払い方法は何がありますか?

A. 
現金、またはクレジットカードでのお支払いが可能です。

Q. クレジットカードは何が使えますか?

A. 
・VISA
・JCB
・MasterCard
・AMERICAN EXPRESS
・Diners Club
が利用可能です。

Q. 領収書は出ますか?

A. 
はい。可能です。
必要な方は、お支払い時に受付にお申し付けください。

Q. 医療控除の対象になりますか?

A. 
クイックドックは病気の治療を行うものではないため保険適用外のため、通常は確定申告の医療費控除の対象にはなりません。
ただし、検査結果で異常が見つかり、その後治療を行った場合は、ドックの検査費用も医療費控除の対象になります。

その他

Q. 歯列矯正をしています。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
ご予約の際は、問診にて「歯科矯正」チェックをお願いいたします。
歯列矯正をされている場合、素材によっては画像が乱れてしまうため、撮影中止となる場合がございます。
中止となった場合は検査費用はいただいておりません。

Q. インプラントはあります。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
ご予約の際は、問診にて「インプラント」にチェックをお願いいたします。
※材質がご不明な場合は、インプラント手術を実施した医療機関までお問い合わせください。

Q. アートメイクをしています。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
アートメイクに使用されたインク(染料)によっては検査に影響がでる場合があります。
インクがアメリカ食品医薬品局(FDA)やヨーロッパの安全規格(CE)の認可がある場合は問題なく検査できるとされています。
お手数ですがアートメイクを施術された施設にご確認ください。

Q. イレズミ・タトゥーがあります。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
染料に鉄などの磁性金属が含まれている場合は熱をもって火傷をしてしまう可能性がございます。
ただし、最近の染料の中には磁性金属を含まない場合もありますので、その場合は受診可能です。
ご予約の際は問診にてイレズミ「あり」とご回答をお願いいたします。

Q. マツエクをしています。検査はできますか?

A. 
全ての検査を問題なく実施いただけます。
当日外していただく必要もありません。

Q. エクステをしています。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
金属を含むものは検査ができない場合があります。
素材がわからない場合や不安な場合は、下記のいずれかよりご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

Q. ネイルをしています。検査はできますか?

A. 
脳ドック(MRI)以外は問題ございません。
脳ドック(MRI)は注意が必要で、以下の通りです。
金属を含むものは検査ができない場合があります。
素材がわからない場合や不安な場合は、下記のいずれかよりご相談ください。
06-6327-8755
お問い合わせフォーム

ゆうメディカルクリニック

クリニック外観 クリニック外観

医療法人 光誠会
ゆうメディカルクリニック

住所
〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新1-21-29
お問い合わせ先
06-6327-8755
受付時間
月~土 9:00~12:00 / 16:00~19:00
(木曜土曜午後・日曜・祝日 休診)
診療科目
人間ドック / 一般内科 / 消化器内科 / 脳神経外科 / 循環器内科 / 皮膚科 / 整形外科
Webサイト
ゆうメディカルクリニックTOP
人間ドックTOP
クイックドックTOP

アクセス

〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新1-21-29

電車でのアクセス
阪急電鉄 上新庄駅より徒歩13分
車でのアクセス
東淀川警察署交差点から北西へ20m
(ご予約と同時に駐車場も確保させていただきます。)
電話をかける

月~土 9:00~12:00/16:00~19:00
(木曜日・土曜午後は休診)


WEB予約

アクセス