逆流性食道炎をほっておくと…
上記のような症状でお困りではありませんか。それは胃食道逆流症(GERD)かもしれません。本来、食道と胃のつなぎ目は筋肉で閉じていますが、何らかの原因でゆるんでしまうと胃酸や内容物が食道に逆流します(胃食道逆流症)。食道 […]
2021年12月8日
感染性胃腸炎の季節
胃腸炎にはウイルスや細菌による″感染性“の胃腸炎とそれ以外のストレスや化学物質などによる″非感染性″の胃腸炎があります。感染性胃腸炎は、ウイルスや細菌などの病原体が口から消化管に侵入し感染することで発症します。感染性胃 […]
2021年11月5日
MRI検査~チェックできる病気や検査時の注意点~
目に見える症状がない時、MRI検査は隠れた病気を見つける上で重要な検査です。おもに「がん検査」で受けるイメージがありますが、実はさまざまな病気の早期発見に有効とされています。また、MRI検査は「大きい病院や総合病院でしか […]
2021年10月6日
脂肪肝はほっといていいの?
近年は飽食の時代であり、食生活が多様化するにつれて、脂肪肝になる方が増えています。人間ドックや健康診断で脂肪肝を指摘される方は男性で約30%、女性で約10%と言われています。ちなみにB型肝炎、C型肝炎は日 […]
2021年9月3日
ピロリ菌ってなに?
昔は胃には強い酸(胃酸)があるため、細菌はいないと考えられていました。しかし1983年ピロリ菌(Helicobacter pylori)の発見以来、様々な研究からピロリ菌が胃炎や胃潰瘍だけでなく、胃がんの […]
2021年8月2日
大腸がんは検便だけで安心?
最近、大腸がん(結腸がんと直腸がん)の患者数は増加傾向で、男女合わせて第一位となりました。会社などの検診で「大腸がん検診」という名のもとに行われている便潜血検査、いわゆる『検便』ですが、はたして本当に大腸がんを発見するた […]
2021年7月2日
身近な寄生虫 アニサキス
みなさんアニサキスをご存知でしょうか。ニュースなどでよく取り上げられますが、アニサキスは15〜30ミリ程の白い糸状の寄生虫で、通常はサバ、サケ、イカ、サンマなどの魚介類に寄生しています。アニサキス症が起こる原因は、 […]
2021年6月9日
沈黙の膵臓がん
最近、テレビなどで膵臓がんについて耳にすることも多いと思います。元・横綱千代の富士や、野球の星野仙一監督、iPhoneを作ったApple創設者スティーブ・ジョブズも膵臓がんを克服することはできませんでした。近年日本で膵臓 […]
2021年5月18日